Braid dev: "Microsoft doesn’t like giving things out for free" (360 Monster)XBLAで、かなり評価の高い横スクロール2Dアクション「Braid」。
北米ではこのBraidのカステムテーマが250MSPで配信されたらしいのだが、Braid製作者は「本当は無料にしたかったけど、MSがそれを好まなかった」とBraidブログで明かしたそう。
製作者側から見たら、お金が取れるならそっちのほうがいいような気がするけど、自ら無料にしたかったっていうのはなんか意外。
そんなこともあるですね。
なんでもかんでも「無料にしろ!」ってのも違うと思うが、でも確かにテーマやアイコンぐらいは無料にしてくれてもいいのにと思う。
しかもたかだがテーマごときに250MSPってのも高い。
せめて100円ぐらいじゃないと。
PS3がこういうの基本無料なんで、余計そう感じちゃいますね。
せめてソフトを買ったら、そのソフトのテーマなんかの無料DLコードが付いてるとか、そういう風にして欲しいなぁ。
情報元:
Braid Blog
製作者側から見たら、お金が取れるならそっちのほうがいいような気がするけど、自ら無料にしたかったっていうのはなんか意外。
そんなこともあるですね。
なんでもかんでも「無料にしろ!」ってのも違うと思うが、でも確かにテーマやアイコンぐらいは無料にしてくれてもいいのにと思う。
しかもたかだがテーマごときに250MSPってのも高い。
せめて100円ぐらいじゃないと。
PS3がこういうの基本無料なんで、余計そう感じちゃいますね。
せめてソフトを買ったら、そのソフトのテーマなんかの無料DLコードが付いてるとか、そういう風にして欲しいなぁ。
情報元:
Braid Blog
↑クリックすると喜びます。
MSは色々とソフトの開発のサポートをしているみたいですし、こういうとこでとらないとやっていけないのかもしれないですね。
PS HOMEの売り上げにも触発されたのかも。
MS色々急いでる気がします。